top of page

各種検査案内

内視鏡検査

【上部消化管】食道・胃・十二指腸などの上部消化管の検査では経鼻、経口ともに極細経内視鏡を導入しており、負担の少ない検査が可能です。消化管内部の色調や微細粘膜の変化などを高精度に診断ができ、必要に応じて組織検査も行います。

​【下部消化管】予め下剤による前処置でお腹の中をきれいにしたあと、大腸に内視鏡を挿入して検査をします。多くの方にポリープがありますが、外来で治療可能な大きさのものであれば、検査と同時に治療を行うことが可能です。

DSC_0035_edited.jpg

ヘリカルCT

頭部から頚部、胸部、腹部、骨盤部、四肢にいたるまで全身の検査が可能です。また、専用の下剤で前処置をすると大腸の仮想内視鏡検査(CT-colonography)も可能です。

%EF%BC%A3%EF%BC%B4%E5%AE%A4_edited.jpg

超音波検査

【腹部】肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓を中心に観察します。腹部の臓器に腫瘍がないかどうか、食欲不振や腹痛の原因を検索します。また膀胱や前立腺、子宮なども観察します。

【頚部】頚動脈の動脈硬化や血流の具合。甲状腺、唾液腺、リンパ節などを検索します。

【四肢】下肢深部静脈血栓の有無、動脈の血流などを検索します。

DSC_0056_edited.jpg

X線透視

現在、消化管の検査は内視鏡検査が主流ですが、バリウムを用いた検査は、消化管の形態や走行、通過障害などの検査にはとても有用です。また、内視鏡が苦手な方や狭窄などで内視鏡検査が困難な方でも検査が可能です。

X%E7%B7%9A%E9%80%8F%E8%A6%96%E5%AE%A4_ed
bottom of page